食後すぐの歯磨きは歯にダメージ。少なくとも30分経過後が理想的。|千葉でインプラントを行うなら東船橋駅最寄りのおさか歯科クリニック

コラム

コラム / 歯科NEWS

食後すぐの歯磨きは歯にダメージ。少なくとも30分経過後が理想的。

歯の磨き方や磨く回数に気を使っている人は多いが、磨くタイミングを意識している人はどれくらいいるだろう。食後すぐの歯磨きが歯に深刻なダメージを与える事が、米シカゴに本部を置く総合歯科学会(AGD)の最新の研究で明らかになった。今、歯磨きをするタイミングの重要性が注目されている。
実験では、エナメル質よりも内側の象牙質(デンティン)と呼ばれる、エナメル質よりも柔らかく虫歯が進行しやすい層のサンプルを被験者たちの口内に装着。それぞれ異なったタイミングで歯磨きを行ってその腐食度合いを観察した。すると、食後30分経たずに歯を磨いた被験者の口内では、象牙質の腐食が確認され、20分以内では腐食具合は著しく増すという結果に。だが、食後30分もしくは1時間経過してから磨いた人たちはほとんど腐食がみられなかったという。
糖分や炭酸を摂取した後はとくに口の中が酸性に傾き、エナメル質が溶けだす臨界pH5.5を下回る。そうなった状態で歯磨きをすると、象牙質を削りやすくなってしまう。したがって、歯の腐食を防ぐには、唾液によって酸にさらされた象牙質が再び硬さを取り戻すため、少なくとも食後30分経ってから歯磨きをするのが望ましいという訳だ。とりわけ朝の忙しい食後30分が難しい場合は、口内の酸性度を通常レベルに下げるため、デンタルガムを噛んだり、中性飲料で口をすすいだりするのも有効。まずは「食後すぐの歯磨きは控える」ことを日ごろから意識したい。