-
コラム
歯科医院でのコロナ感染確率
現在新型コロナウイルスの世界的大流行により、感染対策を各地の施設や病院などで行っています。東北大学大学院歯学研究科の小坂健教授らのシミュレーション結果によると、1日の患者数を50人と仮定すると、症状のある新型コロナウイルス感染者を診療しなけ...
-
コラム / 歯科NEWS
歯周病とアルツハイマー認知症
歯周病の罹患と認知機能低下の関係が報告され、ジンジバリス菌がアルツハイマー型認知症患者の脳内に検出されたことから、歯周病との関係が注目を集めている。九州大学院私学研究員の武洲准教授らの研究グループがヒト歯周病患者の歯茎に脳内老人斑成分アミロ...
-
コラム / 歯科NEWS
キシリトール④ ~キシリトールは、こんな人にも効果あり?~
妊娠中の人むし歯の原因のミユータンス菌は、親から子へうつります。子どものきれいな歯をむし歯にしないためにも、愛情のひとつとしてキシリトールを活用しましょう!こんな研究結果もあるんです。母親が妊娠6力月白からキシリトールを13カ月食べ続けた(...
-
コラム / 歯科NEWS
キシリトール③ ~どんなものを、どう食べればいいの?~
キシリトール製品の選びかたキシリトル製品はいろいろありますが、使われている甘昧料の50%以上がキシリトールであること、または総重量のほとんどがキシリトールで占められていることが大切。なお、フィンランド歯科医師会、日本フィンランドむし歯予防研...
-
コラム / 歯科NEWS
キシリトール② ~キシリトールのすごいチカラ~
キシリトルのすごさは、ミュータンス菌をコントロールできる「唯一の甘昧料」ということ。ただの甘味料じゃなくて、【菌をコントロール】できるんです。そのすごさを、わかりやすく表とグラフにしてみました。さっそく見ていきましょうミュータンス菌が減る歯...